2003-04-01 [長年日記]
_ 新年度
今年も始まりました。長いレースが。目標は博士後期過程に進めるだけの技量を身に付けることですね。あと自分に厳しく、時間に厳しく、ひとにやさしく、と。
_ 新年度2
というわけで、めでたくDDIpocketのAirH"を卒業してDoCoMoの@FreeDをはじめました。AirH"時代のストレスが一気に解消されそうです。それでいてAirH"より安い!
2003-04-02 [長年日記]
_ ガイダンスの日程を
間違えて登校
_ 時間があるので@FreeDでメールチェック。
エクセルシオールでは快適につながる。
_ 年間の時間割を大体FIX
前期は結構詰まってるなぁ。修論も前期の内に大体終わらせよう。
2003-04-08 [長年日記]
_ 今日から
気合入れて研究再開!今年度はターニングポイントになりそうなので、いい結果が出るようにがんばります。
_ VHDLのシミュレーターである
ModelSimのライセンスをようやく取得。これで回路プログラミングの第一歩を踏み出せた。
2003-04-09 [長年日記]
_ VHDLの
勉強中。
_ 最近Linuxをあまり触っていないという
危機感にとらわれ、家のmomonga-linuxが入っているサーバーマシンを久々にアップグレード。mph-getでつまずいたので、i586/*.rpmを全部とってきて、# for file in *.rpm ; do rpm -Uvh --nodeps --force --oldpackage $file; done でインストール。と、途中で固まりやがった!!!。pingは通ってる。家に帰ったら続きをやろう。だせぇ。。。
_ VHDLシミュレーターである、ModelSim
だんだん使い方がわかりかけてきた。XILINX社のCPLD(プログラム可能なチップ)は800円くらいで買えるらしいので、秋葉原の秋月電子あたりで調達予定。J-TAG経由でプログラムをダウンロードするっぽいのでメモリライターっぽいのをつくらなあかん。だんだん電気電子工学科っぽくなってきた。
_ 補聴器プロジェクト
本の読み合わせからはじまる。
_ 健康診断の結果
昨年に比べ、思いっきり太ったことが発覚。食いすぎかも。
2003-04-10 [長年日記]
_ WIDEで授業が受けられるみたい。
今年も慶応のインターネット授業が無料で受けられるみたい。2002年のアーカイブを見ようとしたが、上智からだとバッファしまくりで見るに耐えない。やっぱ光回線じゃないとつらいのかなぁ。
2003-04-11 [長年日記]
_ 新しい
VMWare 4を試してみた。さくっとmomonga-linuxのisoが入る。しかし、mkfs.xfsのところでsegmentation faultおこしたので、reiserfsにしといた。その他は順調。最初仮想HDDがSCSIだと気づかずにmknod /dev/hdaとかやっててfdiskできねーとか思っていた。ハズカシ。
_ VMWare上の
Momonga-linuxにガシガシとパッケージをインストール。mph-get最高。
_ xfs
もう一度Momonga入れなおしたら、xfsが使えるようになった。不思議。それにしてもインストーラー無しでlinuxをインストールできたことに感激。
_ 認知心理研の
飲みに誘われてふらっと出てくる。いやー。おもしろい人(人間らしい人間)が一杯いて面白かった。吉幾三のファンの人がいて話が弾んだ。荒井研とは違う雰囲気。なんかやる気が沸いてきた。よーし、パパ研究がんばっちゃうぞー。
2003-04-15 [長年日記]
_ MOTHER 1 2
きたーーーーーーーー。マザー1、2きたーーーーーーーーーーーー。きたきたきたきたきたきたきたきたきたきたきたきたきたきたきたきたきた。まざーーーーーーーーーーーーーーーー。マジすよ。GBAでマザー1,2ですよ。すげーーーーー。糸井重里ばんざーーーーーい。鈴木慶一ばんざーーーーーーい。やったーーーーー。やった。techsideのCMミラー
_ なぬ!!!
「まざー3もげーむぼーいでつくってる」だと!!!!任天堂ばんざーい
_ 明日のボードコンピュータ展
名刺を印刷。
2003-04-18 [長年日記]
_ 今
四ツ谷ルノアールです。1Mbps出てるので、とりあえずOK!------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001 測定日時:2003/04/17 15:39:18 1.WebARENA / 1017.818kbps(1.017Mbps) 130.28kB/sec 2.WAKWAK / 1066.627kbps(1.066Mbps) 136.53kB/sec 3.ASAHI-Net / 1057.677kbps(1.057Mbps) 135.38kB/sec 推定転送速度 / 1066.627kbps(1.066Mbps) 136.53kB/sec
2003-04-19 [長年日記]
_ ボードコンピュータ展
幕張メッセまでいってきました。目を引いたものを以下に挙げます。デジカメは調子が悪いために一枚も取れず。【ボードコンピュータ展】 株式会社サイバネットシステム - SignalMaster DSPとFPGAと信号入出力がついたパッケージであるが、 マイナーチェンジすらしていなかった。最近DSPの性能 が上がっているのでシグナルマスターのDSPもVer.UP しているかと思ったら従来のままだった。FPGAの開発環境 は別途買う必要があるので高すぎ。 株式会社昌新 - Xport EthernetソケットサイズのWEBサーバ。TCP/IPのプロトコル が読めるので何でもできる。384kByteと記憶容量が少なす ぎる。1.6センチx3.3センチの大きさ。3.3Vで駆動。 株式会社ソリトンシステムズ - Embedded x86 SBC 100mmx50mmサイズの組み込み向けボード。CPUはVortex86で Pentium相当。非力だが大きさが魅力だった。自社の TimeSys Linuxが動く。 【ブルートゥース展】 東芝 - ブルートゥース対応ヘッドフォン ブルートゥースモジュール内臓。Microprocessor, AD/DA, FlashROM, バッテリ。音声認識装置を内蔵し、メディアプレ ーヤや、WinDVDを操作できる。公証では10mまでだが、 実質5mまで。参考出展のため詳しい資料無し。
_ 全体的に
活気がなかったなーーーー。
2003-04-20 [長年日記]
_ 飯名さんのイベントの手伝いで
表参道に。朝から晩まで動きつづける。おかげで「ダンスとメディア」イベントは成功。ハードウェア関係の人たち、ファンキーな人たちと知り合えたのでよかった。ちなみに、土屋くんは本番直前にきて、「スタッフです」といって入場料払わず、モニタの片付けを指示したのにそそくさと帰ってしまった。前田さんが手伝ってくれた。
_ じゃ〜まん [死刑ですな>T屋]
2003-04-22 [長年日記]
_ 主な予定
4月24日 応用音声研究会in機械振興会館 4月25日 コミュニケーション学会in慈恵医大 4月26日 披露宴2次会打ち合わせ 5月1日 聴覚心理学概論を読む会初日 5月6日 pre輪講発表 5月10日 音についてのTalk発表@東大医 5月13日 輪講発表 5月17日 披露宴2次会担当 5月21日 学振特別研究院応募締め切り 5月27日 誕生日。四捨五入で30歳。
2003-04-24 [長年日記]
_ 午前中の授業が終わった後
音声研究会へ。就職して京都に行った先般が戻ってきていて驚く。
_ 終わって研究室に戻ったら・・・
鍵を研究室の中に忘れたみたいで、研究室に入れない。つまり、家にも入れない。ははははは
2003-04-26 [長年日記]
_ 結婚式の二次会の打ち合わせ
新郎側は水野さん、若林さん、俺。新婦側は、みをさんの友人二人。大体FIXすることができた。最初店を間違えて若林さんを散々歩かせてしまった。っていうか、銀座に2店舗もあるなんてシラネーヨ
_ そのあと
有楽町ルノアールでまったり。
_ 夜は
豚キムチを作った。
2003-04-27 [長年日記]
2003-04-28 [長年日記]
_ いい朝だ
やっぱアサイチは引き締まる。
_ タスク(兼、備忘録)
5月1日 聴覚読み合わせ、担当ページ、レジュメ1枚、プレゼン練習 5月6日 輪講発表準備 論文二つ読む レジュメ4枚、プレゼン練習 5月10日 聴覚障害学I@東大医 プレゼン練習 5月21日 学振書類提出。5月1日までにドラフト書き上げる。3000字
_ わかばやし [あさっぱらからいきなりテンショントップギアにいれたらお昼からつらいですよ。 なんてさめた意見を言ってみるテスト。 で..]
_ やす [マジで嬉しいっす。]